医療保険/医療保険の保障内容と保障額の決め方

長期入院への備え方

病気などで入院した時の平均入院日数は短くなってきていて、それに合わせて民間の医療保険で保障される入院の限度日数も短くなってきていますが、もし長期間入院することになった時は大丈夫なのでしょうか? 長期入院した時への備えについて考えてみました。

松浦 建二

執筆者:松浦 建二

医療保険ガイド

  • Comment Page Icon
病気などで入院した時の平均入院日数は短くなってきていて、それに合わせて民間の医療保険で保障される入院の限度日数も短くなってきていますが、もし長期間入院することになった時は大丈夫なのでしょうか? 長期入院した時への備えについて考えてみました。

平均入院日数は短期化傾向

私たちが病気やケガで入院した時の平均日数は、長期的に短縮化傾向にあります(図1参照)。
退院患者の平均在院日数の推移

【図1】退院患者の平均在院日数の推移

厚生労働省が3年ごとに調査している『患者調査の概況』によると、平成23年の退院患者の平均在院(入院)日数は32.8日となっています。総数(全年齢)の平均入院日数は調査の度に短くなっていて、平成2年との比較では、21年間で12.1日も短縮しています。

年齢別・傷病別にみた平均の入院日数

しかし、年齢や傷病を別けてみてみると、入院日数が長期になる場合もあります。表1は厚生労働省『平成23年患者調査』から、平均在院日数が長い傷病を取り上げてみました。全年齢平均の総数以外に、働き盛りの40~44歳と50~54歳、さらに65歳以上の平均在院日数も載せておきました。
退院患者の平均在院日数(年齢階級別・傷病別)

【表1】退院患者の平均在院日数(年齢階級別・傷病別) ※クリックで拡大※

入院(在院)日数が比較的長期になるのは「精神及び行動の障害」「神経系の疾患」「循環器系の疾患」が多く、入院日数が平均で1年を超えるような傷病もあります。40歳代や50歳代は全年齢よりも平均日数は短いですが、40~44歳の妊娠早期の出血(切迫流産を含む)が64.8日のように、全年齢平均よりも長い傷病もあります。

では、長期入院へは備えはどうすればよい!? 次ページで解説します>>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます