手作りプリザーブドフラワー「ブーゲンビリア」のアレンジメント
ブーゲンビリアの優しい色合いに合わせたリボンを沢山使いました。染色をしていないブーゲンビリアですので、飾っている間にも少しづつ色が変わって行きますが、色の変化のグラデーションを楽しんで下さい。
こちらのブーゲンビリアは赤い色の着色液で染めています。ブーゲンビリアを活かしたナチュラルなアレンジメントです。大阪の「咲くやこの花館」プリザーブドフラワー展に出展されていました。
園芸店の鉢物のブーゲンビリアを最近見かけるようになりました。実はとても簡単のプリザーブドフラワー加工が出来るお花の一つです。是非、一度試してみて下さい。
長井 睦美
プリザーブドフラワー ガイド
中学2年生に活け花「嵯峨御流」をクラブ活動で始める。草月流を木下夢幻氏に師事、現在に至る。フラワーアレンジメントを保豊氏に師事し、プリザーブドフラワーに出会う。既製品は花の種類が限られているので、独自で試行錯誤をしながらオリジナルのプリザーブドフラワーを作り始める。
...続きを読む染色をしていないブーゲンビリアですので、飾っている間にも少しづつ色が変わって行きますが、色の変化のグラデーションを楽しんで下さい。
こちらのブーゲンビリアは赤い色の着色液で染めています。ブーゲンビリアを活かしたナチュラルなアレンジメントです。大阪の「咲くやこの花館」プリザーブドフラワー展に出展されていました。