子育て/子育て関連情報

居宅訪問型保育で子育てが変わる!?(3ページ目)

子育ては日々変化していきます。自体の変化を受けてそれは当然のことかもしれません。政府は「国と自治体が一体的に取り組む待機児童先取りプロジェクト」を通じて待機児童を解消する取り組みを始めています。その中で注目されている「居宅訪問型保育」いわゆるベビーシッターというサービスについて今回はお伝えします。

執筆者:青木 美惠子


ベビーシッターは高い?

kyotaku1

育児は一人でするもの、と決めつけないで

最近自治体で「保育サポーター」というサービスが始まっています。行政がお子さんを預かってくれる市民と、預かって欲しい市民のコーディネートをするサービスですの料金は8~900円/1H程度。好評でもあるこのサービスですが、一方で保育資格を持たない市民の方にお子さんを預けたことで発生するトラブルもあるようです。一番のトラブルものとは、マッチングが行き届かないことなんだとか。行政がやっているということで利用者としてはとても安心材料になる一方で、「どうも相性が合わないようだ」といったケースも出てきているようです。けれど、そのマッチングに行政が対応しきれていない場合が出てきているのだとか。

ベビーシッターの相場料金は先出の全国保育サービス協会のHPによると、1500円前後/1H。行政のものに比べると、ほぼ倍額となっていますが基本的に有資格者の保育のプロが家庭に派遣されてきます。シッターさんの年齢も40~50代が中心といってみたらベテランママさんたちがお家に来て1:1でお子さんを預かってくれるシステム。それを高いと思うか安いと思うかは個人の価値観ということになるのではないでしょうか。また、マッチングも派遣先の会社にいえば納得いくまで対応してくれる会社がほとんどだといいます。お子さんの相性にあったシッターさんに見てもらえることは大きな安心材料ですよね。

とはいえ、やはり料金は安いほうが手軽に利用できるというもの。そういった意味でも国の助成が降りるかもしれないということは、大きく期待できる一因ではないでしょうか。また、各社ビジター制や二人目から半額などのサービスを設けているとのこと。是非一度、何かの機会に利用してみてはいかがでしょうか。ママのリフレッシュタイムは、子どものハッピーのためにも必要経費だと思います。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育ての書籍をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます