Mac OSの使い方/口コミでおすすめのMac用ソフト

Macの文章作成ソフトはPagesがおすすめ

「Pages」は、Mac OS X の操作性に限りなく準拠し、図形の配置のしやすさや段落スタイルの使い勝手のよさが魅力の文章作成ソフト。“考える”と“レイアウトする"を快適に行えます。

木下 幹司

木下 幹司

Mac ガイド

パソコンとの付き合いは20年以上。最初はWindowsを使っていたが、務めていたソフトウェア開発会社でMacに出会い、魅了される。その後、Windowsのシステム構築、PHP開発を行いつつ、Macプログラミングを独学で習得、自ら開発を行うようになる。「MacPeople」などの雑誌の執筆なども行っている。

...続きを読む

“考える”と“レイアウトする”を快適に行える

 

 

OS X の操作性に限りなく準拠していて、図形の配置がしやすく、段落スタイルの使い勝手がよいのが、「Pages」をおすすめする理由です。

文章作成において“考える”と“レイアウトする”をもっとも快適に行えると思います。段落スタイルにファンクションキーを割り当てるのが、使いこなすポイントです。

互換性をいうのであればMS-Word一択ですが、Pagesでも画像の配置やフォントの使用に気をつければそこそこ使いこなせます。

Pages(iWork全般)の欠点としては、縦書きに対応していないこと、IVSに対応していないことでしょうか。文字だけの編集ならば、意外と「テキストエディット」も使えます。段落内改行(control + return)をマスターしましょう。画像サイズをダブルクリックしてプレビューで編集できるのはちょっとした裏技です。

■Pages
価格:1700円
開発元:Apple
公式サイト:http://www.apple.com/jp/iwork/pages/

※データは記事公開時点の情報です
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで MAC 関連の商品をチェック!楽天市場で MAC 関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます