2つの非日常空間
![]() |
| 1. 中心にモミジが植えられたタイル敷きの中庭。手前の階段は奥の階段から書斎 2. アトリエのように大きなガラス窓で中庭に開いたギャラリー。天井高は5m。 3. 正面の窓を閉めると左右のガラス張りの引戸がホワイトボードになる。 |
「アウターギャラリー」のもう一つの階段の前の引戸を開けると、白い吹抜け空間が待っています。奥様が気に入った若いアーティスト達の発表の場として提供する小さなギャラリーです。階段を上がると、ご主人の書斎でもある「スモールオフィス」です。ここは執務や打ち合わせだけでなく、定期的にセミナーを開催するための部屋です。共に非日常空間として人々の集う「開かれた場」になっています。
「大きなワンルームのようで、どこにいても家族の気配が分かる」、「毎朝5時頃には目が覚めて早起きになった」、「家が完成してから、毎日のように発見がある」など、M夫妻は岸本さんの設計を大絶賛しています。枝を伸ばす中庭のモミジと共に、子供達や家族の成長も見守り育んでいく、そんな大らかな家です。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)