トップライトの下の「上の間」
![]() |
| 1. 幅の広い階段は子供の遊び場や読書スペースとしても使える。 2. トップライトが奥に伸びる「中の間」。 3. 造り付けの棚には本や鉱物のランプが並ぶ。 4. 自然光が日時計のように階段に影を落とす。 |
キッチンカウンターの脇を抜けると、トップライトの下に1.4m幅の広い階段が待っています。2段を1組とし、ホームパーティーなどの際に椅子代わりに腰掛けることができるデザインになっています。また、階段の下は収納として活用されています。
階段を登りきった先は、大きな踊り場といった感じの「上の間」です。ここは開かれた書斎。パソコンが置かれたユニークな形の机も、キッチンカウンターと同じく建築家の岸本さんのデザインによるものです。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)