食と健康/伝統食・粗食・素食

ストレス解消に、こってりラーメンより鰹だしのススメ

新生活がスタートして、そろそろ心身の疲れも出始める頃です。ストレスがたまると、焼肉やこってりラーメン、またスイーツなどを食べて解消というパターンになっていませんか? そんな時には、おだしがおすすめです。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド

おいしさにやみつきになる脳のメカニズム

ストレス.油,甘いもの,スイーツ

ストレスがたまると甘いものや、こってりしたものが欲しくなります。

楽しかったGWも終わり、また忙しい毎日が戻ってきました。新生活や新年度が始まり、新しい環境になって、無意識でも今まで以上にストレスを受けて心身ともに疲れを感じている時期ではないでしょうか。

そんな時には、油っぽいものや甘いものを食べると、とてもハッピーになれるので、ついついこってりラーメンとか、あるいはスイーツを食べる習慣がついたりするものです。

人間が生きる上でエネルギーや体をつくるために必要な栄養素が、糖質・脂質・タンパク質(アミノ酸)で、甘味や油脂や旨味を構成する物質です。生きるために必要な栄養素を「おいしい」と感じ、本能的に食べるように促すのです。

おいしいものを食べると、脳からβ-エンドルフィンなどの物質が出て、快感を得ます。さらにドーパミンが出ると、「もっと食べたい」という欲求が出て、やみつきになってしまうように作用するのではないかと考えられています。

生活習慣病等が問題となっている今、ストレス解消においしいものを食べて発散することは、肥満にもつながるため、控えめにしなければと注意を受けている人も多いことでしょう。

そこでおすすめしたいのが、「だし」です。

鰹だしは、満腹感を高め、肥満を抑える?

鰹だし,健康効果

鰹だしには、様々な健康効果があります

これまでにも鰹だしを飲むことで、疲労回復や血流の改善に役立つというような研究報告はされていましたが、京都大学の研究では、油や糖分と同じく、鰹だしでも脳から快楽物質が出てやみつきになる効果があるそうです(ラットレベル)。

さらに鰹だしの成分が胃の運動を促進して満腹感を高めるそうです(ラットレベル)。事前に習慣的にだしを摂取していると、高カロリーの食事をしても、食習慣に影響が出ずに健康的な食生活を維持できる可能性があることも判明しました。

またほかにも、鰹だしに含まれるヒスチジンよって、食欲抑制、内臓脂肪分解などにつながるという報告(ラットレベル)もあります。

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます