景色も遊びもグルメも! 盛りだくさんな弘前さくらまつり
たくさんの出店でにぎわう弘前さくらまつり
例年GW期間中に開催される「弘前さくらまつり」では200もの出店が並び、お団子やいちご飴、津軽名物」の生姜味噌おでんや黒こんにゃくなど、たくさんの食べものが販売されます。またお化け屋敷や遊具施設などがあり、子どもと一緒に園内散策を楽しめます。
青森の夏の風物詩、チリンチリンアイス
時折、園内で見かけることができる「チリンチリンアイス」。リヤカー屋台で売られているアイスです。青森の夏の風物詩であるこのアイス、青森市はじめ近隣の市町村や屋台によって微妙に味が違います。見かけたら、ぜひ食べてみてください。
公園内でお花見ピクニックもできます
また園内には、子どもが走りまわれる広場があちらこちらにあります。さくらまつり会期中は貸しゴザ(有料)のサービスもあるので、手ぶらで行っても大丈夫!
弘前城のお濠をボートで散策!(写真提供:弘前観光コンベンション協会)
また、有料のボート貸出サービスもあります。お濠をボートで散策することができるのは、さくらまつり会期中だけ。会場の西濠には「桜のトンネル」があり、格別の風景を楽しむことができます。
弘前公園の桜
桜を見ながらのんびりとお散歩するもよし、出店やサービスをアクティブに楽しむもよし。
弘前さくらまつりは、子どもと一緒に桜を楽しめる絶好のイベントです。
■弘前さくらまつり2013
会期:2013年4月23日(火)~2013年5月6日(月)
場所:弘前公園(
アクセス)
ライトアップ時間:日没後~22:00
出店営業時間:9:00~21:00
有料区域入園料:弘前城本丸・北の郭/大人300円・子人100円(7:00~21:00)、植物園/大人300円・子人100円(9:00~18:00※券販売は17:30まで)
サービス:西掘ボート、貸しゴザ、車椅子ボランティアなど※詳しくは
こちらをご参照ください
※桜の開花は早まったり遅れたりする場合があります。最新情報は公式HP等でご確認ください。
※情報は2013年4月現在のものです。最新情報について変更となっている可能性があります。予めご了承くださいませ。