子育て/子供とテレビやゲーム・アニメの影響

テレビはいつから見せていいの?(2ページ目)

現代の生活になくてはならないアイテム、テレビ。でも、子育て中のママにとっては、テレビとの付き合い方は悩みどころの1つ。特に、テレビを見せ始める時期は多くのママが迷うところですよね。ここでは、「いつから見せていいの?」に子育て心理学でお答えしていきます。

佐藤 めぐみ

執筆者:佐藤 めぐみ

子育てガイド

テレビを禁止すると余計に見たくなる!ほどほどにがベター

「テレビは何歳くらいから見せてOKですか?」と聞かれることがあります。私は、乳幼児時代であっても、ゼロにする必要はないと考えています。というのは、逆に、「ダメ!」と禁止してしまうと、後になって、その反動が出る可能性があるからです。

著書『輝くママの習慣』の中で、「ダメダメよりも、やってごらん」の習慣がおすすめと書いたのですが、それは、人間の心の習性を理解した上での心理作戦。

人は、強く禁止されると、逆に執着したくなる傾向があります。「ダメ!」と言われると、余計に興味が湧いてしまうのです。

つまり、テレビを見たがっている子どもに、「テレビはまだダメ!」と頑なに禁止してしまうと、子どもはますますテレビに興味が湧いてしまうことに。
何事もほどほどがちょうどいい

何事もほどほどがちょうどいい



全くテレビに興味を持っていない子に、わざわざテレビを見せる必要はありませんが、「見たい~!つけて~!」という仕草をしはじめたら、ママがしっかりと管理をしつつ、少しずつ解禁していくのがおすすめです。テレビの開始を年齢で区切るのではなく、その子の興味に合った対応をしてあげると、ママも子どももハッピーに過ごすことができます。


見せっぱなしはNG、目的を持って見せるのならOK

また、別のアングルから見ると、テレビは、ママの家事をはかどらせるお助けアイテム。家事を集中してやりたいとき、子ども番組の時間に合わせて行えば、ママもしっかりと自分の用事を片付けられて、気持ちよく子どものところに戻れます。

「テレビを子守りに使ってはいけない」と料理とお世話を一手に抱え込んでは、ママもイライラするばかり……。料理も遊びも中途半端になりかねません。

要は、子どもをテレビの前に置いたまま、見せっぱなしがNGであって、目的を持って見せるのならOKなのです。前ページにも書きましたが、「大切なのはどう活用するか」です。

だから、
  • 子どもに見せたい番組を録画する
  • 子ども番組の時間をあらかじめチェックしておく
などして、1日の家事とうまく組み合わせていきましょう。年齢にもよりますが、10~20分くらいの番組が活用しやすいと思います。

その際に、気をつけたいのが、何を見せるか……?

これについては、「テレビの暴力シーンが子どもに与える影響」でご紹介していますので、あわせてご覧になってみてくださいね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで子育ての書籍をチェック!楽天市場で子育て関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※乳幼児の発育には個人差があります。記事内容は全ての乳幼児への有効性を保証するものではありません。気になる徴候が見られる場合は、自己判断せず、必ず医療機関に相談してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます