![]() |
「壮士会」という男点前の茶会で、初めて高田氏にお会いした |
実を言うと、この「驚き」は高田氏本人のことだけでなく、高田氏の住まいにもあったのです!
マンションの入り口の先には「侘び・寂び」の世界が…!
下町のとあるマンションの1階に高田氏の住まいがある。さっそくアルミサッシの引き戸を開けると、其処に忽然と現われるのが白御影の跨ぎ石(またぎいし)を配した異次元空間が目に飛び込んできた!!
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() |
![]() |
半東(はんとう)をつとめてくださった若奥様とのツーショット。結婚5年目のお二人も、この会を通じて知り合ったのだそう… |
日本の伝統文化である茶道には、表千家、裏千家、武者小路千家、弍條御家流、不白流、石州流野村派、日本茶道塾など数えきれないほど多くの流派があります。そこには茶室のしつらえから、お茶の道具、お茶のたてかたにまで色々微細な違いがあります。しかしこのような違いを乗り越えて、全く違った流派の方達が交流できる「真ML茶の湯Community」という集まりは、インターネットでしかできない新しい試みとも言えるでしょう。
![]() |
高田氏手づくりになる茶さじのいろいろを拝見。 |
※この記事は、2003年12月24日に掲載されたものをアレンジしたものです。