
プリザーブドフラワーの脱色・脱水をしよう
プリザーブドフラワーを作ろう!脱水・脱色の手順

花を脱色液に入れる
花全体が浸かる量の脱色液を容器に入れ、花を入れます。

花びらの間に入った空気を抜く
ビニール手袋をはめた手かピンセットを使い、花の茎をつかんで溶液の中で軽く揺り動かし、花びらの間の空気を抜きます。

花が沈んだら容器にふたを
花が浸かったら、容器にふたをします。花びらの色はすぐに抜け始めていきます。

ガクの色まで抜けたら完了
写真は浸けて1時間後のもの。花びらの色は抜けていますが、ガクや茎の色まで白く抜けるのには、少し時間がかかります。
写真のようなバラの花の場合、脱水・脱色にかかる時間は、6時間以上が目安です。
【関連サイト】
・株式会社セイカ~プリザーブドフラワー加工液
【関連記事】