世界一周の夢、応援します

誰しも一度は行ってみたい、憧れの世界一周旅行!

フェイスブックの友達は3000人以上、たくさんの人が参加しています

経験者の体験談がいろいろ聞けます
その通りだと思います。スタッフたちの最終的な目線の先は、世界でなくこの日本にありました。私も大いに共感です。
「夢や希望を語れる若者が少ない」「日本は良くなっていない」これが紛うことなき平成の現役若者世代の実感です。
ではでは、そのTABIPPOの活動を紹介します。
様々なイベント

世界一周セミナーの様子
世界一周航空券の買い方使い方から、「旅のトラブル集」や、学生には「大学卒業後のキャリア」、親御さんには「我が子を世界一周に行かせるメリット」などなど、様々な目線で旅立ちをバックアップしています。
大イベントでは世界一周経験者によるトークセッションや、様々な旅行グッズが当たる抽選会、ゲストトークライブなどが行われており、過去には間寛平氏、EXILE USA氏、池上彰氏などが招かれて世界の魅力を伝えました。
次は、TABIPPO 2013~ガイドブックの向こう側~