飛行機の旅/飛行機の旅関連情報

「伊丹空港」ターミナルを楽しもう!(2ページ目)

大阪にある伊丹空港には現在、JALやANAなどの国内線が就航し、日本各地に向け、多くの飛行機が発着しています。多くのビジネスマンや家族連れらが利用する“都市型空港”です。

シカマ アキ

シカマ アキ

飛行機の旅 ガイド

大阪市出身。関西学院大学社会学部卒業後、読売新聞の記者として約7年、さまざまな取材活動に携わる。その後、国内外で雑誌やWebなど向けに、取材、執筆、撮影など。主なジャンルは、旅行、飛行機・空港、お土産、グルメなど。ニコンカレッジ講師をはじめ、空港や旅行会社などでのセミナーで講演活動も。

...続きを読む

展望デッキなど“飛行機”撮影スポットもたくさん

p17

ターミナルビル4階にある展望デッキ『ラ・ソーラ』。離発着する飛行機や、滑走路を走る、駐機している飛行機も眺めることができます。入場無料。飛行機の撮影スポットとしても人気です

空港といえば、展望デッキ。伊丹空港には、ターミナル4階に展望デッキ『ラ・ソーラ』があります。下がウッドデッキになっていて植物も配置され、のんびりした雰囲気で飛行機を眺めることができます。入場無料。

離着陸はもちろん、滑走路を走る、ターミナルに駐機している、大型ジェット機や小型プロペラ機など様々な飛行機が見られるのは、国内線のみとはいえ路線数が多い伊丹空港ならでは、ずっと眺めていても時間を忘れるほど飽きません。

特に、天気のいい日は美しい夕焼けを背景にライトアップされた滑走路を走る飛行機を撮ることができます。

また、展望デッキには大型インテリアショップやレストランも併設されているので、買い物や食事も楽しめます。

一方、伊丹空港の飛行機撮影スポットは、展望デッキ以外にもいくつかあります。

【関連記事】
空港で上手に「飛行機撮影」するには?【伊丹空港編】

着陸する機体を真後ろから撮影できる日本屈指の飛行機撮影スポット「千里川堤防」、伊丹空港の対岸に位置していて飛行機の離発着が撮影でき、遊具もあって親子連れにオススメの「伊丹スカイパーク」などがあります。

空港を利用する時にいつもより少し早めに空港に行って楽しむのもよし。飛行機には乗らないけど空港に遊びに行ってみるのもよし。グルメにショッピング、飛行機の撮影などさまざまな楽しみ方ができます。

大阪国際空港(伊丹空港)をぜひ楽しんでみてください。


<DATA>
大阪国際空港(伊丹空港)
住所:大阪府豊中市蛍池西町3丁目555
TEL:06-6856-6781(総合案内所)
交通アクセス:大阪モノレール「大阪空港駅」すぐ。大阪・梅田、なんば、天王寺のほか、新大阪駅、京都、神戸・三宮など各地からリムジンバスや路線バスあり。

※上記データは記事公開時点のものです。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます