建築時の資料を探す
一戸建て売却で、売り手がまずやらなくてはいけないことは、建築時資料の確認です。一戸建ては、マンションと異なり建築時の資料を管理組合や他の区分所有者が保管しているわけではありません。そのため家主(売り手)が保管している資料が全てになります。竣工図などの図面も探しましょう
建物によっては、施工会社による建物や設備の保証書や保険証もありますので資料はとても重要なのです。資料が見つからない、もしくは前所有者から引き継いでいない場合は、不動産会社や施工会社に問い合わせをしましょう。保管していれば資料をもらうこともできます。資料が見つかったら、売却を委託する不動産会社に一度見てもらい大事な資料の有無を確認してもらうとよいでしょう。
建物の遵法性(じゅんぽうせい)について
次に、建物の遵法性が保たれているかを把握する必要があります。遵法性が保たれているとは、建物が法律・条例に即して建築され、利用用途を順守していることを指します。確認のポイントは次のページで説明しますが、遵法性が保たれていない場合は売却しづらくなります。理由は、買い手が購入を決める前に確認する書類(重要事項説明書など)に遵法性が保たれているかが記載されているためです。問題点があると、「やはり購入は見送ります」、「遵法性を保つ工事をするため価格を下げさせて欲しい」という交渉が入ることもあります。また、違法性の程度によっては、金融機関の住宅ローンが利用出来ない場合もあります、ローンを利用する買い手としては購入の妨げになることもあり、売却価格に影響を及ぼします。このように、事前に建物の遵法性が保たれているかを理解することは重要です。売り手自身ではわからないこともありますので、建築時の資料と併せて不動産会社の担当者に確認しましょう。
次のページでは遵法性の確認ポイントと土地の境界について説明します。