競馬/競馬の基本

ドキュメント形式で学ぶ「馬券の買い方」

競馬のポピュラーな楽しみ方といえば、馬券を買うこと。自分のお金で買った馬券が当たった瞬間は、何物にも代えがたい喜びを味わえます。とはいえ、いざ馬券を買いたいと思っても、どうやって買えばいいのか分からない人も多いはず。ということで、初めての人向けの注意点を交えながら、馬券の買い方をドキュメント形式で追いかけてみました。

河合 力

執筆者:河合 力

競馬ガイド

初馬券は、近くの馬券売り場より競馬場で買おう!

0014

和やかさと迫力を兼ね備えた競馬場は、初馬券に最適です

初めて馬券を買うなら、やはり競馬場が一番。「ウインズ」や「エクセル」と呼ばれる場外馬券売り場も全国に40超ありますが、こちらは正直、勝負師たちの緊迫した雰囲気で満たされているので、初馬券の方にはオススメしません。

また、インターネットでの馬券購入も可能ですが、これは手続きが必要なため時間がかかります。まずは、可能な限り競馬場に足を運びましょう!

【ポイント1】
初馬券は競馬場で。ただし、勝負師たちに囲まれたければ場外馬券売り場もアリ

馬券を買う前にまずしておくべきこと

ということで、やってきたのは千葉県船橋市にある中山競馬場。

0023

中山競馬場では、有馬記念などのビッグレースが行われます


さてここからは、一人の男(私)が馬券を買い、レースを観戦し、結果を知る(当たれば配当金をもらう)までをドキュメント形式でお送りしましょう。

0029

当日の出走馬が分かる、便利なレーシングプログラム

14時30分競馬場到着。スポーツ新聞や、場内にあるレーシングプログラム(その日の出走馬データが載った無料冊子)を見ながら、まずは馬券を買うレースを選択。

通常、1日の競馬でもっとも花形とされるメインレースが行われるのは15時半付近の第11レース。私が訪れた1月12日の11レースは、フェアリーステークス(芝1600m)という、まだデビューしたての牝馬(メス)限定の戦い。今日はこのレースの馬券を買うことにします。スタート時刻は15時35分。

14時35分予想をする前に、あらかじめ場内の各所に置いてあるマークカード(マークシート)を何枚か取っておきましょう。馬券を買う際にこれが必要になります。
0021

マークカードは気持ち多めに取っておくと良いでしょう

マークカードは4種類ありますが、使いやすく、どんな買い方もできる「ライト」を今回は使います。

【ポイント2】
来場したらマークカードを取っておく。


初めての人にオススメな馬券の種類は?

0033

競馬場で飲むビールは、普段の三倍ウマい

14時45分。フェアリーステークスの予想を開始。ビールを飲みながら、どんな馬券を買うか考えます(ビールは飲まなくても構いません)。

ここで馬券の種類を簡単に説明。馬券は主に以下の7つの形。この他に「枠連」というものがありますが、分かりにくいので割愛します。

単勝=1着の馬を当てる
複勝=3着までに入る馬を当てる
馬連=1・2着の2頭を当てる(2頭の順番は関係なし)
馬単=1・2着の馬を順番通りに当てる
ワイド=3着までに入る2頭を当てる
3連複=1~3着の3頭を当てる(3頭の順番は関係なし)
3連単=1~3着の3頭を着順通りに当てる

1頭だけ当てればいい単勝や複勝は、難易度が低い分、オッズ(当たった時の倍率)も低くなります。反対に、上位3頭を当てなければならない3連単などは、難しい分、100倍を超えるオッズになることが多いですね。
※馬券のオッズは、電光掲示板やモニターなどに随時表示されます。

とはいえ、最初は応援しやすい単勝や複勝を買うのがオススメ。3連複や3連単は、レースで何頭もチェックしなければならず、3連単に至っては、ゴール順が重要なため「2着には上がってほしいけど1着にはならないでくれ!」というもどかしい応援スタイルになることも。ですので、まずはシンプルな馬券を選びましょう。

【ポイント3】
最初のうちは、単勝や複勝など、1頭を応援する馬券がベスト。


  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます