トイレの節電
トイレの節電貯湯式便器の場合、便座の暖房温度の設定を中から弱に変えると年間で約580円の節電節約になります。(*)洗濯の手間は増えますが節電を優先するのであれば、100円ショップの便座カバーがおすすめ。便座カバーを利用することにより、便座の暖房を完全オフにし、より節電節約をすることが可能です。

便座の暖房を完全にきればより節電に
100円ショップのひざかけで暖房費の節約

ひざかけで体感温度が2.5度あがる
100円ショップにあるフリースのひざかけでも十分に効果があります。体感温度がアップした分だけ、電気やガスを使う暖房器具の設定温度を下げることができ節電節ガスにつながります。
100円ショップのグッズといえど、冬の節電、節ガスには大きく役だってくれますので、この冬は是非利用してみてください。
(*)(財)省エネルギーセンター家庭の省エネ大事典の数値より
[関連ページ]
暖房費の節約術
暖房費を節約できるグッズ厳選10