クマのデコ巻きずし
人気のくまちゃんを海苔パンチで仕上げて、できるだけ簡単に!誰にでも巻ける!簡単!可愛い!くまちゃんデコずしです。
デコ巻きずしの材料(ご飯190g)
デコ巻きずしの作り方・手順
クマちゃんデコ巻きずしの作り方
1:分量に分ける

酢飯190gにかつおふりかけを混ぜて茶色の酢飯を作り、80g×2コと15g×2コに分けます。
2:組み立て

全型海苔の1/2を巻き簾に置き、両端2センチずつ空けて、80gの酢飯(茶)を広げます。中央に1/6海苔で巻いたチーズかまぼこ置きます。
3:

海苔で巻いたチーズかまぼこを覆うように、80gの酢飯(茶)をのせて左右から巻きます。
4:

4センチ幅×10センチの海苔に酢飯(茶)15gをのせ、半円型に整える×2コ作る。
5:

耳のパーツを顔パーツにのせて、4等分にカットする。
6:仕上げ

海苔パンチで目と鼻、口を付けて、お好みでおぼろや、桜でんぶを頬に飾る。
ガイドのワンポイントアドバイス
材料のふりかけは、かつおふりかけや、けずり粉。チーズはチーズかまぼこ、スティック状の物を使用します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。