テーブル・椅子/椅子・名作椅子・チェア・スツール

「挑戦」の哲学をもつ木の椅子(前編)(3ページ目)

UP#042:リートフェルトの生涯で最初の量産化椅子。今回は、極めてミニマムな木製の椅子、「ジグザグ・チェア」の登場。木の椅子の逸品です。

見えない、見せない哲学的ディテール・・・思わず唸ってしまう。


美しいこの椅子のもうひとつの特徴が端部(ディテール)である。
それも意識的に見せない……「哲学をもったディテール」
見るほどに見つけるほどに思わず唸ってしまうのだが、この続きは後編でご紹介します。  お楽しみに!



■UP#041 Zig Zag chair ・1934製作/ オランダ ・SIze  :W 370 D 430 H 745/SH430 ・Material:チェリー材 ・Designer:Gerrit Thomas Rietveld(ヘリット・トーマス・リートフェルト) ・Product : CASSINA
・Shop  : CASSINA-IXC
・Price  :¥157.500-





……………………………………………………………………………………………








……………………………………………………………………………………………



☆掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。
(C)2001-2008 Copy & Photo byイシカワデザイン事務所  All rights reserved

背面からも前面同様、すっきりとまとめている。背と座面の接点に何やら見慣れたディテールがある。
(写真をクリックすると拡大されます。)

あわせて読みたい

あなたにオススメ