豪ドル、NZドル、南アランドなど高金利通貨は変動率が大きく、急騰・暴落を本職のディーラーでもない素人が予測・察知するのは非常に困難では?
「投資」をギャンブルにしないためには、たとえFXであってもレバレッジを2~3倍に抑えてスワップ運用を長期で行えば、外貨預金に比べても同程度のリスクで数倍の利益が見込めます。ただし、資産額が小さければ当然利益も劇的なものではありません。
もし資産額が少ないために悠長なことを行ってられないというのであれば、「投資」ではなく「投機」になる危険性が増しますが、為替差益をねらって頻繁に売り買いする必要が出てくるでしょう。その場合は、リスクマネジメントをしっかりすることを強くおすすめします。具体的には、以下の3点です。
1. レバレッジを上げすぎないこと(予想外の変動で証拠金不足に陥らないため)
もしくは損切りポイントを明確にしておくこと。
2. 運用額を決めておくこと。
3. 余剰資金で行うこと。
それ以外の「トレンドにのる」とか「底や天井を見極める」とかいうのは、そう簡単に身につく感覚・技術ではなさそうです。どうしてもお勉強なさりたい場合は、「為替王ブログ」がとても参考になると思います。
ご健闘をお祈りします。
※記載されている情報は、投稿された時点のユーザーからの情報です。
また、FX(外国為替証拠金取引)はリスクを伴います。投資に関する最終判断は、御自身の責任でお願い申し上げます。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/11/30まで)を実施中です!
※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
・「家計」について、アンケート(2025/11/30まで)を実施中です!
※抽選で20名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。






