まいたけの旨味をだし感覚で活用
白まいたけなら、煮ても黒い色にならず、綺麗に仕上がります。
私は、きのこが安かったりたくさん手に入った時には、きのこペーストを作ってソースや旨味づけに使ったりもするのですが、「えのき氷」のようにだし感覚の使い方も、いろいろなきのこで試すと楽しいのではないかと思い、まいたけをだし感覚で使ってみました。
「えのき氷」は有効成分を濃縮するために煮詰めますが、長く煮詰めなくても旨味はでますから、多めに作って、汁物のだしやソースなどに、いろいろと活用できます。
一般的なまいたけは黒く、調理して水分が出ると料理が黒っぽく仕上がります。すりながしにするなら白いまいたけを使われるとよいでしょう。今回は和風にして白みそでほんのり甘味を足しました。このまいたけのすりながしは、和風な汁物以外に、卵豆腐に添えてもおいしくいただけました。洋風に使うなら、ニンニクやペッパーなども加えて煮詰め、フライやムニエルに添えてもよいと思います。
まいたけに含まれている栄養成分などについては、以前の記事「ビタミンD+B群の宝庫 旨味たっぷりまいたけ」でご紹介していますので、ご参考になさってください。
まずまいたけのすりながしを作ります。
・材料
まいたけ 1パック
水 400ml
昆布 5cm角1枚
・作り方
- 昆布は、水につけてしばらくおきます。
- 1.にほぐしたまいたけを入れてミキサーにかけます。
- 2.を鍋にいれて約8~10分弱火で煮ます。