工作・自由研究/子供用品の手作りグッズ・実例

シール・ステッカーの作り方

私はいつもホームパーティー用のステッカーを自分で作成しております。自分で作成したステッカーを市販のペットボトルウォーターのラベルと取り替えて貼ったり、紙コップや画用紙に貼るとオリジナルのグッズが出来上がります。

國谷 典子

國谷 典子

キッズパーティー ガイド

ベルギーでの在住経験、子育て経験を活かし、ユニークなパーティーアイデアや、誰でも簡単に楽しめる演出のコツを紹介している。三人の男の子の母。日本野菜ソムリエ協会認定 ホームパーティースタイリスト。

プロフィール詳細執筆記事一覧
シール・ステッカーの作り方をご紹介します。
シール・ステッカーの作り方

シール・ステッカーの作り方

私はいつもホームパーティー用のステッカーを自分で作成しております。自分で作成したステッカーを市販のペットボトルウォーターのラベルと取り替えて貼ったり、紙コップや画用紙に貼るとオリジナルのグッズが出来上がります。パーティーではロゴや色を統一すると、とても雰囲気がグッと良くなるのでお勧めです!

パソコンを使って自分で絵を作成する事が出来なくても大丈夫です。私はインターネットから「無料イラスト」をダウンロードしたり、「CD-ROM付きのデジタル素材集(本)」を活用しております。

前回は、「騎士とドラゴン」をテーマにした男の子向けのパーティーを開いたのでヨーロッパ調のデザインを使いました。(写真は「マール社」のヨーロピアン素材を使っております)。

シール・ステッカーの台紙は100円均一で売っている「インクジェットラベルシール」です。こちらをプリンターにセットし、ダウンロードしたイラストを「Word」に貼りつけ印刷します。あとは枠に合わせて切って貼るだけです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで工作・自由研究用品をチェック!楽天市場で工作・自由研究用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます