ダブルレンズキットがお買い得!

EOS Mシングルレンズキット(EF-M22mm F2 STM)の内容
さまざまなEOSアクセサリー&レンズが使える

ダブルレンズキットに付属するスピードライト「90EX」(1万290円)

ミラーレス専用設計のEF-Mレンズは、「EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM」(3万6750円)と「EF-M22mm F2 STM」(3万1500円)の2本をラインアップ

こちらもダブルレンズキットに付属する「マウントアダプター EF-EOS M」(1万2600円)

大型の望遠ズームレンズ「EF100-400mm f/4.5-5.6L IS USM」(27万3000円)を装着してみた。ボディがオマケのようなスタイルに
ミラーレスの小型ボディを生かして新たなフィールドで大活躍
EOS Mの最大の魅力は、デジタル一眼レフの高画質をコンパクトカメラ並みの小型ボディで楽しめること。ここで勘違いしていけないのは“一眼レフの機能性”まで、EOS Mに求めないことです。AF性能やビューファインダーの有無など、X6iに比べて見劣りする部分も確かにありますが、それはコンパクトなボディを実現するための割り切り。実際、AF性能もハイブリッドCMOS AFの採用で、ミラーレス一眼のジャンルでは高速といって過言ではありません。EOS Mのコンパクトボディを生かしてアクティブに使いこなせば、きっと新たな撮影フィールドが開けてくるはずです。
【関連記事】
キヤノン EOS M 実写画像
【関連サイト】
キヤノン EOS M