カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

もう迷わない!ワードローブを変える、モテ色ベスト5(4ページ目)

季節の変わり目は、ワードローブを見直す機会です。何度も袖を通したくなる服は、着る人の気持ちを高めるだけではなく、周囲の人々の気持ちに働きかけるからではないでしょうか。今回は、ガイドが厳選したモテ色ベスト5の効果とおすすめのファッションアイテムをご紹介します!

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

癒しのグリーン

木々の緑を連想させるような、ナチュラルなグリーンは、癒しを象徴する色として、根強い人気があります。ハーブの葉っぱのようなグリーン、深い森を連想させるようなフォレストグリーンなど、生命力を感じさせるようなグリーンを選びましょう。とはいえ、グリーンを頻繁に着ると、退屈な印象を与えがちなので、トップスやボトムなど、長く使えるアイテムを選び、着回しで変化をつけるとよいでしょう。

■ミントグリーンのフローラルプリント
MARNI(マルニ)/OVERSIZE MINT GREEN FLORAL T-SHIRT

MARNI(マルニ)/OVERSIZE MINT GREEN FLORAL T-SHIRT

装飾的なフローラルパターンに、華麗なビジョーがついたTシャツ。重々しくなりがちな要素を、軽やかなミントグリーンで、軽やかな印象に変えています。大人の女性の美しさを引き立てるアイテムではないでしょうか。

■パステルグリーンのブラウス
Diane Von Furstenberg(ダイアン・フォン・ファステンバーグ)/Kelly top

Diane Von Furstenberg(ダイアン・フォン・ファステンバーグ)/Kelly top

タックやフリルづかいが美しい、シルクのブラウス。シルクのブラウスも、3シーズン使えるアイテムです。淡いイエローグリーンは、優しげな印象を与えます。いつもの装いを格上げしてくれるのではないでしょうか。

■フォレストグリーンのスカート
KENZO(ケンゾー)/Knee length skirt

KENZO(ケンゾー)/Knee length skirt

様々なグリーンの糸で織られたファブリックは、深い森を連想させます。ボトムにグリーンを持ってくる場合は、ダークカラーの方が着回しやすいでしょう。今回は、“癒し”がテーマなので、ふんわりとしたシルエットのスカートをおすすめします。

次は、ピンクの効果とおすすめのアイテムをご紹介します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます