絶景のインナーバルコニー
![]() |
| 1,2. インナーバルコニーから天窓とクロゼットを見る。斜めの梁からバランス式階段の仕掛けが下がる。 3. インナーバルコニーは物干台としても使う。 4. バランス式の階段で2つの小屋に上がる。 5. 1階のデッキからの眺め。 写真は全てフクダ アーキテクツ |
リビングの上には2つの小屋が宙に浮いています。その間の階段を上がると、右はクローゼット、左はインナーバルコニーです。ここからの外の眺めは壮観です。水平線には小さな島が浮かび、その奥には東京湾が広がっています。 福田さんと佐藤さん夫妻が手に入れた「難アリ」の中古住宅は、造作家具や建具の全てを長い付き合いの大工さんに任せて人件費を削減したり、自ら外壁や床の塗装をしたり、比較的安価な素材や部材を選択するなど、ローコストのためのノウハウを積み重ねることによって、絶景の眺めをもったカジュアルな雰囲気の家に生まれ変わったのでした。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)