家の真ん中の曲面壁の中は和室
![]() |
| 1. リビングから和室を見る。窓の奥に海が広がる。床は250mm角のテラコッタタイル張り。 2. バランス式の階段は女性でも重さを気にせずに上げ下げできる。 3. 造り付けの本棚のある書斎コーナーからリビングを見る。奥の窓は1m60cm角。右のカーブする壁は和室。 4. 縁なしの畳が敷かれた和室。窓の下には机が造り付けに。 5. 改築前のリビング。 写真は全てフクダ アーキテクツ |
玄関を抜けると、カーブを描く壁が部屋の真ん中に現れます。ここは客間としても使う畳敷きの和室。奥には眺めのいい窓も付いています。斜めの壁には、隣のリビングにパースをかけて広く見せる効果があります。和室と向き合うリビングは吹抜けの天井で、見上げるとバランス式の階段が見えます。南側の大窓からは切らずに残した木蓮の緑を楽しめ、和室の大きな開口を通して東京湾を見渡すことができます。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)