「RAW」データ一とは?
いまや人気のデジタル一眼レフカメラはもちろん、コンパクトデジタルカメラでもハイスペックモデルにはRAWでの撮影がサポートされています。RAWとは、フィルタ機能などを通さないデジタルカメラが撮影した、本来の画像データのことで、撮影した直後の現像していないフィルムのようなものです。
一般的なデジタルカメラの写真は、保存する際に圧縮したりさまざまな効果が加えられます。「明るく」「はっきり」させるためのフィルターを介したり、場合によってはすでに劣化した状態で保存されてしまいます。
これ対してRAWは未加工のデータであることから「生データ」とも呼ばれ、撮影した「ありのままの写真」を残し、そのあとでいろいろな編集をして利用したり楽しむことができるのが特徴です。
Lightroom 4で開いた、拡張子が「.ARW」というRAW形式の画像
「生データ」を撮影することで次のようなメリットが期待できます。
まずカメラのレンズを通しままの状態で何の加工もされていない、純粋で劣化の無い最高な状態で保存をしておくことができます。このような無垢な画像は自由に編集や加工がしやすいため、Web、印刷などの商業用や、コンテストへの投稿作品など、あらゆる用途やクライアントの要求に合わせて質の高い、魅力的な写真を作り出すことが目的です。
Lightroom 4などのRAW現像ソフトを、プロカメラマンやハイアマチュア好んで使う理由は、写真を思い通りのイメージに作り上げていく楽しさ、さらに上をいく写真に仕上げる喜びを感じられるところにあります。
もちろんPhotoshopやPhotoshop ElementsでもRAWの編集ができますが、RAW専用の別のウィンドウが開き、ツールの種類が限られた中で行う操作は煩雑に感じられます。
これに対してLightroom 4では、1つの画面のみで、一般的なJPEG形式の写真と同様の操作でRAWを直感的に効率よく編集することができます。
しかしながらRAWのファイルサイズはJPEGに比べると巨大になります。
上下2つのファイルは同時に撮影した写真ですが、上のRAW下のJPEGの約3倍の容量があります
またRAWは何も加工していないデータですから、非常にシビアな撮影結果になってしまいます。完璧な撮影ができれば良いのですが、いつもうまくいくとは限りません。「もう少し明るくしたい」「もう少しコントラストを高めたい」「ノイズを消したい」など、撮影後に思うことも多々あります。そうした時に、画像を劣化させることなく補正(現像)できるソフトが必要になります。
さまざまなRAWデータに対応している「Lightroom 4」
RAWデータはカメラの種類ごとに存在します。カメラの種類が違えばRAWデータの種類も違いますから、当然それらにくまなく対応してRAWを開いたり編集できるソフトも数が限られてきます。エクスプローラ上で見るとRAWファイルはアイコンに写真が表示されません
RAW現像に強いといわれるLightroom 4は、市販されている各デジタルカメラのRAWデータにも速やかに対応しますので、発売されたばかりのデジタルカメラでない限り、ほとんどのデジタルカメラのRAWデータを扱うことができます。
また処理エンジンが向上したことから、昔、現像し保存しておいたRAWデータを、Lightroom 4の最新エンジンでさらに表現力に磨きをかけることも可能です。
なお自分が持っているデジタルカメラのRAWデータが対応しているかどうかは、「
Camera RawプラグインおよびLightroomのサポート対象カメラ」で確認できます。
次のページで、まだまだあるLightroom 4の新機能や優れた機能をみていきましょう。