アプリが便利に使えるようになる「ピン留め」機能とは?
Windows 7にはさまざまなアプリケーションをすぐに呼び出せるよう、タスクバーに表示させる「ピン留め」という機能があります。皆さんはこの機能をご存じでしょうか。Windows 7のタスクバーは、旧バージョンのVistaまでのものとは異なり表示エリアがかなり広くとられています。この機能を使ってアプリをピン留めすると、アプリのアイコンがタスクバー上に表示させることができます。こうすることで、アプリをスタートメニューから呼び出す手間が省けます。

ピン留めはショートカットのようなものだが、タスクバー上に表示される。
従来も似たような機能としてショートカットがありましたが、タスクバーに整然と並ぶピン留めはデスクトップに無造作に置かれるショートカットに比べ、見た目もスマート。さらにピン留めは、ショートカットにはない優れた機能を持っています。
そのひとつがジャンプリストと呼ばれる機能です。ピン留めしたアイコンを右クリックすると、最近使ったファイルが一覧として表示されます。アプリの起動と同時にファイルが指定できるので、ファイルをいちいち探さずにすみます。

ピン留めを右クリックすると、このようにジャンプリストが表示される
Windowsではデスクトップにファイルやショートカットが散乱しがちだったり、それを防ぐために用意したはずのフォルダが増えてしまったりすることもよくあります。しかしこのピン留め機能を利用すれば、今までよりスマートにファイルの管理ができるようになります。
さらにピン留めされたアイコンがきれいにツールバーに並ぶと、「自分だけのパソコン」として愛着もわきやすくなります。Windows Aeroの半透明なタスクバーに並んだ色とりどりのアイコンは見ているだけでも楽しいものです。
このように便利なピン留め機能ですが、実はWebブラウザのInternet Explorer 9(IE 9)でも使うことができます。