Androidアプリ/おすすめAndroidアプリ

Google Play Storeでのアプリの見つけ方の基本(3ページ目)

Androidアプリは、Google Play Storeからインストールすることができるわけですが、自分が欲しいと思うアプリケーションを見つけるのは意外と難しいものです。また、有料のアプリはどうやって購入するのかわからないという人もいますね。そこで今回は、Google Play Storeでのアプリの入手方法をみてみましょう。

庄司 恒雄

庄司 恒雄

携帯電話・スマートフォン ガイド

PDA・スマートフォンに関わりはじめて10年。PDA黎明期に「PDA-JAPAN」というサイトを立ち上げ、日本におけるPDA普及に努める。サイト閉鎖後、有名ポータルサイトでコンピュータ部門の立ち上げを行う。現在はそこでニュース運用、記事企画、記事執筆活動を担当。

...続きを読む

カテゴリを使って、いま人気のアプリを探す

いま話題のアプリや人気のアプリを探すには、カテゴリを使います。マーケットトップページから、アプリをタップすると注目アプリ画面が表示されます。画面を左側にスライド(ドラッグ)させると、カテゴリ分けされたメニューが表示されます。あとは、好きなジャンルのメニューをタップします。
好きなジャンルのメニューをタップ

好きなジャンルのメニューをタップ



それぞれのカテゴリメニューでは、注目、人気(有料)、人気(無料)、売り上げトップ、人気の新着(有料)、人気の新着(無料)といった分類の中からアプリを探すことができます。

人気(有料)アプリ

人気(有料)アプリ


人気(無料)アプリ

人気(無料)アプリ


売り上げトップアプリ

売り上げトップアプリ



人気の新着(有料)アプリ

人気の新着(有料)アプリ


人気の新着(無料

人気の新着(無料)


カテゴリから探すのは手間がかかりますが、その分、思わぬものを見つけられたり、みんなが使っているアプリを知ることができたりして楽しいですよ。一度試してみてください。

次のページでは、ダウンロードする際に気をつけたい、ウィルスについて説明します。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます