ホームシアター/おすすめのホームシアター機器レビュー

頭に装着して楽しむホームシアター!? ソニー HMZ-T1(4ページ目)

「ホームシアターって費用も高くて、設置も面倒では?」、とお思いの方に朗報。ゴーグルのように装着するソニーの「HMZ-T1」なら、視野を覆う大画面3D映像が手軽に手に入ります。ヘッドホン機能も搭載し、これ一台でホームシアターが完成! 今注目の人気製品です。今回は「HMZ-T1」の画質、音質、使い勝手などをレポートします。

鴻池 賢三

執筆者:鴻池 賢三

オーディオ・ビジュアルガイド

高画質で楽しむための設定のコツ

HMZ-T1 OSD

設定画面は映像の中に、操作部はディスプレイ部の右目裏面に。

本機は映像調整が可能です。あらかじめ用意されている映像モードの中では、シネマモードが制作者の意図に忠実、あるいは、撮影した写真を忠実に再現してくれます。

おすすめは、映像調整項目の中の「ピクチャー」を最大に。「ピクチャー」は映像の明るい部分の「明るさ」を調整する項目ですが、明るくしても黒は浮かず、夜景の中の光源がキラリと光り、そのコントラスト感に美しさを感じるでしょう。テレビや写真を鑑賞するのにお薦めです。

ちなみに、シネマモードの出荷時の明るさ設定は、映画館で見る映像の明るさを想定しているようです。多くのユーザーは暗く感じるかもしれませんが、明るい映像は、チラツキを感じやすいので、映画を鑑賞するような際は、標準状態のシネマモードをお薦めします。


YouTubeの3Dも楽しめる!

HMZ-T1 YouTube

YouTubeで3D対応映像を再生している様子。再生装置や方式によって、3D関連の設定が選択できる。

ブルーレイ映画、テレビ放送、自分で撮影した写真やムービーなど、3Dコンテンツには、まだ限りがあるのも事実です。そんな時はHDMI端子を搭載したパソコンを利用し、「YouTube」で検索してみましょう。

YouTubeの3Dコンテンツで高画質は期待できませんが、無料で様々な映像が入手できるのは魅力です。

YouTubeで3D対応のコンテンツを再生すると、画面下に「3D」の表示が現れます。HMZ-T1で鑑賞するには、本機の3D設定で「左右分割」を選択し、さらに、YouTubeの3D設定(写真)で「サイド バイ サイド」で「ハーフ幅」を選択し、フル画面にします。

視線を遠または近くに調整すると、立体に見えるポイントが見つかります。マウスでポインターを操作する際は、左目又は右目のみで行いましょう。パソコンのディスプレイとしては、左目に左半分、右目に右半分の映像が映っている状態なので、左半分にポインターがある場合、右目では見えない為です。

3D視聴を止めて再びYouTube検索したり、パソコンのデスクトップを表示するような際は、HMZ-T1の3D設定をオフする必要があったりと面倒ですが、最近は人気アーティストのプロモーションビデオも3Dで配信されていたりするので、結構楽しめそうです。

HDDレコーダーに搭載のYouTube機能でも試してみましたが、こちらもほぼ同じ要領で、サイドバイサイドの映像を全画面表示させ、HMZ-T1の3D設定を「左右分割」に切り換えると、立体映像を見る事ができました。


手軽にホームシアターを始めよう!

HMZ-T1は、6万円弱の価格で高品位な大画面3D&2D映像と音声が楽しめる手軽なオールインワンシステムと言えます。大きくて高価なホームシアター機器の購入、設置、接続、音漏れへの心配など、ホームシアターを始めるのを躊躇していたユーザーにとっては解決策の一つと言えるでしょう。

ぜひ一度、大画面、3Dの立体映像、良い音を体験してみてください! HMZ-T1をきっかけに、本格的なホームシアターへステップアップするのも良いでしょう。


【関連サイト】
ソニー HMZ-T1

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のホームシアターをチェック!楽天市場で人気のホームシアターをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます