CG・画像加工/主な画像編集の方法

写真の6つの不満を簡単に解消する基本テクニック(5ページ目)

「傾いている」「暗い」「色味が悪い」「構図のバランスが悪い」「ぼやけている」「汚れもが写っている」、そんな写真のちょっとした不満を基本補整テクニックでサクッと解決しましょう。

見せたい部分をバランス良く切り取る

写真の傾きを整えたところで、写真の見せたい部分をバランス良く切り取ります。「トリミング」ボタンの下部をクリックして「縦横比」を選びます。次に表示される一覧から、切り取りたいサイズまたは縦横比を選びます。
選べる縦横比のサイズ一覧

選べる縦横比のサイズ一覧


ここでは写真の元の縦横比で写真を切り抜くので「元のサイズ」を選んでいますが、顔写真を正方形に切り抜きたい場合などは「正方形」を選びます。
「トリミング」ボタンの下部をクリックして「縦横比」→「元のサイズ」を選択

「トリミング」ボタンの下部をクリックして「縦横比」→「元のサイズ」を選択



三分割法のガイド枠が表示されるので、角の「□」をドラッグして写真の一番見せたい部分を囲みます。ここでは9つの四角形の中央に、ポイントになるにんじんが含まれるように、さらに椀の外側の間隔が均等になるように枠で囲んでいます。
ドラッグして囲み「Enter」キーを押して切り取る

ドラッグして囲み「Enter」キーを押して切り取る


写真がバランス良く切り取られた

写真がバランス良く切り取られた


次は写真の明るさを取り戻します。

あわせて読みたい

あなたにオススメ