ミニ盆栽を仕立てよう

トリコロールの南天を使っても面白い
植えたい素材が見つかったら、鉢と鉢底網、土、銅線を揃えて、ミニ盆栽を仕立ててみましょう。幼木から始めれば、銅線を枝に巻きつけて形を作る「針金かけ」から自分で楽しむことができますよ。
■ミニ盆栽の仕立て方手順
- 鉢底網に針金かけ用の銅線を通して、鉢から抜けないよう裏側で引っかかるようにしておきます(銅線は幹の2倍くらいの長さを残しておきます)。
- 植える植物は、あらかじめ鉢に合わせて根をカットしておきます。鉢にゴロ土(赤玉、鹿沼、富士砂など)を敷き、植物に銅線を沿わせておいて、土を入れます。
- 幹に銅線を巻きつけ、曲げていきます。

鉢底網に針金かけ用の銅線をセットして

セットしておいた銅線を幹に巻きつける

マツのミニ盆栽
ガイド記事【寄せ植え風、なんちゃって盆栽】でご紹介したような簡易版を作り、インテリアグリーンとして気軽に楽しんでみるのも良いでしょう。