鉄道/新幹線

秋田新幹線新型車両E6系首都圏で一般公開(4ページ目)

2013年春からの営業運転を予定している秋田新幹線の新型車両E6系。東京~盛岡間で、E5系「はやぶさ」と併結運転し国内営業最高速の320km/hで走行する最先端の車両だ。スピード感あふれる近未来的なフォルムに圧倒されつつ車内に入ると、和の安らぎを感じさせる穏やかなインテリアにホッとする。また、バリアフリーはもちろんのこと、細かいところに気を配った車内設備には温かさも伝わってくる

野田 隆

野田 隆

鉄道 ガイド

名古屋市生まれ。生家の近くを走っていた中央西線のSL・D51を見て育ったことから、鉄道ファン歴が始まる。早稲田大学大学院修了後、高校で語学を教える傍ら、ヨーロッパの鉄道旅行を楽しみ、「ヨーロッパ鉄道と音楽の旅」を出版。その後、守備範囲を国内にも広げ、2010年3月で教員を退職。旅行作家として活躍中。

...続きを読む

ゆとりと気配りの車内施設

大型トイレ

車イス対応の大型トイレ

チェンジングボード

着替え用のチェンジングボード

12号車の11号車寄りには、トイレ、多目的室、洗面所、車販準備室などの諸施設がある。トイレは男性用と大型トイレの2つだ。後者は車イス対応のもので、中にはオムツ交換台もある。さらには靴を脱いで着替えができるようにチェンジングボードが設置された。こうした心配りは嬉しい。

また、トイレ脇の通路には窓がなく、壁には秋田名物なまはげを中心とした観光ポスターが貼るなど、ギャラリー風「ゆとり」の空間となっている

ギャラリー風の通路

ギャラリー風の通路

E6系の営業運転開始は、2013年3月に予定されているダイヤ改正時からだ。当面は、最高速度300km/hとし、2013年度末から320km/hに引き上げる予定となっている。今から乗車が楽しみだ。

新型高速新幹線(E6 系)量産先行車について(JR東日本のサイト)

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます