東京の観光・旅行/東京のグルメ・レストラン

東京駅の行列スポット 『東京ラーメンストリート』(2ページ目)

東京駅の八重洲南口地下1階に、お昼時や夜ともなると大行列ができて賑わうスポットがあります。それが東京の超人気ラーメン店8店舗が軒を連ねる『東京ラーメンストリート』。2009年の第1期オープン、2011年4月のグランドオープンを経て、その人気はますますパワーアップしています。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

東京ラーメンストリートの顔的存在 『六厘舎TOKYO』

六厘舎の味玉つけめん

六厘舎の味玉つけめん(950円)。このつけめん目指して行列ができるのです

朝7:30のオープンから訪れる人が絶えず、平日でも5、60人の行列ができるのが当たり前となっているのが六厘舎TOKYO。東京ラーメンストリートの顔ともいえるお店です。

六厘舎外観

家で六厘舎の味が楽しめるテイクアウト商品も完成度が高いと評判

豚骨や鰹節などを13時間炊き込んだ濃厚スープと、超極太麺を組み合わせ、ラーメン業界に衝撃を与えた六厘舎のつけめん。深い魚介の味が印象的ですが、海苔の上にこんもり乗った魚節を崩すと、スープがさらに濃厚になっていく“調節”の楽しみもあります。また7:30~9:45のメニュー『朝つけ(630円)』は朝限定のつけめんで、通常よりあっさり仕立てになっているというキメの細やかさ。東京駅から各地へ向かうビジネスマン、東京駅に着いたばかりのビジネスマンが「出張前、気合いの一杯」と食べていくのもお馴染みの光景です。

現在、本店が閉店しているため、六厘舎のつけめんを味わえるのはここだけ。麺が300gと大変ボリュームがあるので、女性や少食の人は「麺少なめ」を選び、代わりに半玉か半メンマが付くという特典を利用しましょう。

<DATA>
■六厘舎TOKYO
営業時間:07:30~10:00(LO 09:45)※朝メニュー
11:00~22:30(LO 22:00)

次のページでは、女性に優しいラーメン店をチェック。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます