フレッシュチョコレートと出会う場所

シックなモノトーン、照明が印象的なエントランス。
私はときおり京橋で映画の試写を観ることがあり、そのたびに100%チョコレートカフェに立ち寄るのですが、甘さを抑えたスタイリッシュでシンプルな店内はつねに「毎日食べても飽きないチョコレート」を楽しむ女性たちでにぎわっています。
「56種類のチョコレート」が7年目の大リニューアル

人気の定番商品「56種類のチョコレート」
その「56種類のチョコレート」が7年目を迎えて大きくリニューアルします。56種類を「シングルビーン」、「スイートバラエティ」、「ミルクバラエティ」、「和の再発見」、「ヨーロッパの風味」、「カカオの道のり」という6つのテーマに分類。シングルビーンはコーヒー界の近年の傾向、シングルオリジンとも呼応するようですね。
ゆず、よもぎ、あずきなど、和の素材をあしらった新鮮な味わいも加わって10月3日から発売開始。1枚200~300円。個人的にはシングルビーンを食べくらべてみたいと思っています。

2011年の冬期限定スペシャリテチョコ「ウィンタースペシャル」11月1日発売。
左:「ティラミス」 右「チーズケーキ」 (1枚300円、ギフトに最適な2枚セット600円)

左:定番のドリンク「まぜまぜショコラ」。右:56種類のチョコレート