どのくらい時間がかかる? スケジュールを決めよう
具体的な研究内容をまとめられたら、スケジュールを組みます。1回きりの実験で終わるもの、毎日観察し記録するもの、自由研究に必要な時間はテーマによって様々ですが、いずれにしろ、夏休みの早い時期に計画だけは立ててしまうのがおすすめです。特に、旅行で長期間自宅を留守にするお子さん、塾の夏期講習やクラブ活動で忙しいお子さんは、調べたことをまとめる時間も考慮し、ゆとりあるスケジュールを心がけましょう。計画表を作っておけば、新学期直前にあわてることもありません。キッズgoo 夏の計画表
これだけは守ろう! 自由研究のまとめ方
自由研究のレポートには、予想と結果を書きます。結果が予想と違った場合にも、予想を直すようなことはせず、なぜ違う結果になったのを考えてまとめます。どう書いたら良いのか分からない場合には、研究レポート用のテンプレートをダウンロードしましょう。キッズ@nifty 自由研究まとめシート
見た目も大切! ビジュアル重視で資料の説得力アップ
せっかくの素晴らしい研究内容も、字が汚い、誤字脱字が多い、写真やイラストが少なくわかりにくい、といった資料ではマイナスに。コンクールに入賞した自由研究は、テーマに沿った内容が見やすくレイアウトされていて参考になります。もちろん文章もしっかりしていて、大人でも感心してしまうほど。一度読んでおくと良いでしょう。
海とさかな自由研究・作品コンクール
夏のチャレンジ 全国小学生『未来』をつくるコンクール
自然科学観察コンクール
もう時間がない! 1日で終わる自由研究
この記事を読んでいるのが8月末ならば、短時間で取り組める自由研究を選ぶしかありません。短期間で終わる研究、1日で終わる研究と書かれたものからテーマを選んでみてください。キッズ@nifty 1日でできる自由研究
市販の自由研究キットを使うというのもひとつの方法です。実験方法や材料がすべて揃っていますので、手間がかかりません。市販キットは、お友達とまったく同じ研究になる可能性もあります。レポートには力を入れておきましょう。
学研 自由研究おたすけグッズ
いかがでしたか? 「お子さんより、ご両親が頑張ったんだろうなあ」と感じる自由研究は、残念に感じます。高評価をもらえるようにという気持ちもわからなくはないですが、あくまで宿題は子供のもの。保護者の方は、お子さんがつまずいたときのアドバイザーに徹し、お子さんの成長を見守ってあげてください。
>> その他の「夏休み工作・自由研究」情報はこちら
>> 牛乳パック工作はこちら