住宅リフォーム/収納リフォーム

収納リフォームスタート、その前に!

収納リフォームを成功させるためには前準備が必要です。家がスッキリ片付くだけでなく、モノが減り、気持ちの整理もできる! 収納リフォームをスタートさせる前に必ずやっておきたいことをご紹介します。

尾間 紫/Yuu

執筆者:尾間 紫/Yuu

リフォームガイド

収納リフォームを成功させるためには、リフォームをスタートさせる前にぜひやっておきたいことがあります。今回は、家がスッキリ片付くだけでなく、モノが減り、気持ちの整理もできる! 収納リフォームを成功に導く前準備をご紹介します。

収納リフォームその前に
リビングと玄関に散らかっている物は何ですか?

リビングや玄関が散らかっているので収納リフォームをしたいという方に、「リビングと玄関にはどんなモノが散らかっていますか?」 と聞くと、雑誌、リモコン、靴、傘までは覚えていても、多くの方がハッキリと全部は答えられません。

収納リフォームを成功させるためには、しまうモノの種類や使用頻度に合わせて、収納容積、幅・高さ・奥行き、棚や引き出しの数、扉の形を検討する必要があります。
大は小を兼ねるのは収納では容積だけ。大きすぎても深すぎても使い難くなり部屋は片付かない。(パナソニック)

大は小を兼ねるのは収納では容積だけ。大きすぎても深すぎても使い難くなり部屋は片付かない。(パナソニック


何となく収納スペースを作るリフォームをしても、奥行きが余る、棚の高さが微妙に合わない、前後2列にしまっているので出し入れしにくい、片付けがメンドウでまた散らかってきた…… というような失敗収納になりかねません。

よく大は小を兼ねると言いますが、収納は大き過ぎても使い難くなります。収納リフォームをするなら、まず自分の家の中にあるモノの数と量をシッカリと把握するところから始めなければ、本当に使いやすいプランにはならないのです。

収納リフォームその前に
モノはトコロテン式に、共用部分にどんどんと溢れていく

よく見かけるのが廊下やリビングに洋服がたくさん吊るされている光景。

よく見かけるのが廊下やリビングに洋服がたくさん吊るされている光景。

家の中で散らかりやすい場所と言えば、リビング、ダイニング、キッチン、玄関、階段や廊下のスミなど。いわゆる家族全員が使う共用部分です。

どんなモノで散らかっているかと言えば、バッグ、雑誌、洋服、トイレットペーパーのストックなどなど…… そこでは使わないモノをよく見掛けます。

片付けしやすい収納プランの大原則は以下の3つです。

  1. できるだけそれを使う場所に収納する
  2. 使用頻度と出し入れのしやすさを比例させる
  3. 収納スペースに入りきらないモノは持たない・買わない

この原則ができていないと、キッチンに入らないモノがダイニングへ、トイレや洗面所に入らないモノが玄関や階段に、子ども部屋や寝室に入らないモノがリビングへと、トコロテン式にどんどん押し出され、共用部分が散らかってしまうのです。

 

では次のページで、家がスッキリ片付くだけでなく、モノが減り気持ちの整理もできる! 収納リフォームを成功に導く前準備をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます