ベランダのあるバスルーム
![]() |
| 1. 窓の奥のベランダは幅1.6m、奥行き70cm。 2. トイレを挟んで左右に洗面台とバスルームがある。バスルームはFRP製のハーフユニットで、内壁は化粧ケイカル板仕上げ。 3. 洗面台の下に開けられた猫の通り道。 4. 階段の踊り場からリビングと中庭を眺めることができる。 5. 階段の脇は収納スペース。 6. 手摺のついた壁の上部に照明が仕掛けられている。左下の穴は猫の通り道。 |
バスルームは2階の北西側にあります。トイレが置かれた洗面室とバスルームはガラスで仕切られているだけなので、一間の空間に感じられます。外に開けたバスルームの窓の向うには壁で囲われた小さなベランダがあります。隣家の視線をさえぎりながら、ここから外の光と風を取り入れるという一石二鳥の窓です。
「仕事から帰って来て愛でたくなるような、かっこいい家を」という I さんの夢は、憧れの建築家によって実現しました。休日はほとんど出かけること無く家でくつろいでいるそうです。近い将来新しい家族が増えても、お二人のスタイリッシュなライフスタイルは変化することなく、この家の中でさらに洗練されていくことでしょう。。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)