保険証券には契約内容をチェックする情報が記載されている
保険証券は、保険契約を交わした証として保険会社が発行する書類です。自分が加入している保障内容を確認したり、保険の見直しをしたりするときに必要な情報が記載されています。証券の書式は、保険会社や保険の種類、契約時期などでまちまちですが、記載されている内容は大きく違いません。チェックポイントの6つは、どこかに書かれているので探してください。これは、証券はウェブ上でしか見られない保険会社の場合も同じです。1.保険の種類
主契約の保険の種類を確認します。これで、得られる保障がわかります。死亡保障が得られる主な保険種類は、終身保険、定期付終身保険、定期保険、収入保障保険など。医療保障が得られる保険の種類は医療保険です。死亡保障の保険の特約で医療保障がついていることもあります。
2.被保険者
保険の名義には、契約者と被保険者、保険金受取人の3つあります。被保険者欄をチェックして、誰にかけられている保険か確認します。
3.保険金・給付金額
主契約と特約から支払われる保険金額と給付金額(入院)を確認します。なお、3大疾病特約、重度疾病特約など、死亡時にも保険金が支払われる特約があります。死亡保険金は、主契約と特約の合計額を計算しておきましょう。複数の保険に入っている場合は、全部を合計した保険金額で多いか少ないかを判断します。
4.保険期間
いつまで保障されるかを確認します。特約がついている場合は、主契約と特約それぞれで書かれています。主契約は終身保険でも、特約は10年などの一定期間ごとに更新していくタイプが多くなっているのでしっかり確認しましょう。
5.保険料
現在、払っている保険料を確認します。主契約が終身保険の場合、保険料の払い込みが終わる年齢も確認します。更新型は、同じ保障を続けた場合の保険料(更新後の見込み保険料)も記載されているので、そこもチェックしておきましょう。
6.契約日
契約日でおおまかな予定利率(保険料の運用保証利回り)がわかります。貯蓄タイプの保険(終身保険、養老保険)は、貯蓄性の観点からみて有利か不利かを判断する材料になります。
保険証券を紛失したら再発行してもらおう
保険証券は保険金などの請求にも必要な大切な書類です。どこに保管したか忘れてしまっていくら探しても出てこない、盗まれた、破損した、火災で焼失してしまったなどで紛失したら、すぐに再発行の手続きをしてください。その方法は、以下の通りです。1. 契約している保険会社のコールセンターやカスタマーセンターに、契約者本人が連絡します。このときに、どこかにメモしておいた証券番号を知らせると手続きがスムーズです。メモしていなければ、年1回、保険会社から送られてくる「ご契約内容のお知らせ」を見れば、そこに書かれています。
2. 再発行のための書類が保険会社から送られてきます。必要事項を記入し、保険会社指定の本人確認書類を同封して返送します。
3. 一週間程度で新しい保険証券が送られてきます。
再発行してもらった保険証券は、なくさないよう保管しておきましょう。保険証券は再発行されると、古い証券は無効になります。もし、見つかったら、シュレッダーにかけて処分しましょう。