節約/光熱費の節約

スマートフォンに変えると月々の料金はこう変わる

ケータイからスマートフォンに変えるとき、やっぱり気になるのが料金。何となく高くなるイメージがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか。スマートフォンの料金でチェックしておきたいポイントを各キャリアごとにまとめました。

矢野 きくの

矢野 きくの

節約・家事・100円ショップ ガイド

家事アドバイザー・節約アドバイザーとして、家事の効率化、家庭でできるSDGsを中心に、テレビ、講演、連載などで活動。 時短家事術、シニア家事のアドバイスをはじめ、「防災士」として家庭での備え、「食育指導士」の資格も持ち食品ロス削減をテーマにした講演など【著書】シンプルライフの節約リスト(講談社)他。

...続きを読む

スマートフォンの料金はデータ通信費をチェック!

スマートフォンの料金のチェックポイントはデータ通信費プラン。しっかり確認して選びましょう

スマートフォンの料金のチェックポイントはデータ通信費プラン。しっかり確認して選びましょう

スマートフォンの支払い内容は携帯電話と同じ、月々の基本料金と通話料金、データ通信費の合計金額です。スマートフォンに変えたからというだけで通話量が増えるということはないですし、基本料金、通話料金は、いままでとほぼ同じと考えてよいでしょう。

それよりもスマートフォンに移行して大きく変わるのはデータ通信費。パソコン代わりに使えるのがスマートフォンですから、いままでの携帯電話では見づらかったWebサイトを自由に閲覧したり、アプリケーションをダウンロードしたりして、データ通信量が飛躍的に増えるのです。

そこで料金プランを選ぶときは、まずはこのデータ通信プランをチェックしましょう。

各携帯電話事業社では、概ね2つのプランを用意しています。使ったデータ量に併せて段階的に価格設定がされている段階型定額プランと、使っても使わなくても同じ額を支払う一定額プランです。

オススメは後者。段階型の定額サービスではすぐに上限額に達することがほとんどですし、一定額プランの方が上限金額が安く設定されていることが多いからです。

特に初めてスマートフォンを使い始める頃は、いろいろなことをやってみたいもの。まずは一定額プランで契約し、その後の様子を見て、段階型定額プランへの変更を検討してもよいでしょう(ただし、プラン変更には別途料金がかかることがあります)。また、スマートフォンを使うようになってから通話量が減ったという話もよく聞きます。しばらくしたら基本料金も見直してみるのもよいでしょう。

それでは次のページから、各社のデータ通信料金プランについて見ていきましょう。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます