ルノー/ルーテシア

人とは違う、“ひっそり花咲く”ルーテシア

往年の名車、5の後継となる欧州Bセグメントに属するコンパクトハッチバック。特筆すべき最新技術はもたないものの、高い安全性と走行性能が取り柄の“極めてフツウな”実用モデルだ。国内ではピリッと辛口のスポーツバージョン、ルノースポールが人気。その人気は本社の人間が驚くほどである。

西川 淳

執筆者:西川 淳

車ガイド

国内でのRS人気は本社の人が唖然とするほど

ルノールーテシア

2006年に3代目として登場、2010年に大幅なリニューアルを受けた5ドアハッチバック。マイナーチェンジにより、フロントマスクを一新。全長も35mm長くなっている。全長4025mm×全幅1720mm×全高1485mm。価格はATモデルが219.8万円、MTモデルが209.8万円

ルノールーテシアRS

ハイパフォーマンスモデルのRS(ルノースポール)。最高出力202psを発生する2リッターエンジンに6MTを組み合わせる

 

その昔、ルノーがまだ数字ひと文字の車名を使っていたころ、5(サンク)というコンパクトハッチバックの名車があった。その後継シリーズがルーテシア(フランス名クリオ)で、サイズ的にはVWポロやプジョー207あたりと同じ、欧州Bセグメントに属している。

現行モデルは、ルーテシア(クリオ)となってから3世代目にあたり、大きなマイナーチェンジも既に経験済み。日本仕様は、5ドアに1.6リッターガソリンエンジンを積んだ6MTもしくは4ATモデルのみ、というシンプルなラインナップだ。

ほかの欧州ブランドとは違って、特筆すべき最新技術もエコ性能もない。高い安全性と真面目な走行性能だけが取り柄の、極めてフツウの実用ハッチバックである。

ルノールーテシア

最高出力112psを発生する可変吸気バルブタイミング機構付き1.6リッターエンジンに4ATと5MTを組み合わせる。マイナーチェンジでESP(横滑り防止装置)も標準化された

だから、カタチの好き嫌いを除けば、たとえばポロや207に比べてモーレツにプッシュしたいポイントはない。逆にいうと、だからこそ“ひっそり花咲く”系の、人とは違う選択肢になりえる。

そんなルーテシアの名前をひと際大きく鳴り響かせたのが、ルノースポール(RS)モデルの存在だった。国内では、本社の人間が唖然とするほどの人気っぷり。ベースモデルの人気が大したことないのだから、驚くのも無理はない。

ルーテシアRSの魅力は、鍛え抜かれたシャシー性能の高さ、味わいの奥深さにこそある。ちょっとしたスポーツカーを運転し、その歓びを既に知っている人であればあるほど、のめり込んでしまう。そういう、ちょっと麻薬的な味つけである。3ドアハッチバックの外観からは想像もできないほどに、ピリッと辛口のスポーツカー。それがルーテシアRSだ。

ルノールーテシア

ブラックでまとめられたインテリア。革巻きステアリングは右奥にオーディオ操作ができるサテライトスイッチを備える

ちなみに、この人気モデルも既に生産を終えており、新車で買えるのは現時点で日本に上陸しているわずかな台数のみ、ということである。


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます