ただ住める家から安全な家へ
「地震国・ニッポン」と言われるこの国ですが今までなんとなくどこかに、大丈夫だろうとか、心配してもしょうがないといった気持ちはなかったでしょうか?今回の地震のエネルギーはもちろん、その後の津波や放射能もすべて想定外ではありました。それだけに今回の大災害は心に大きく刻みこまれたはずです。さらにこれからより安全な家づくりを求められることは確かです。では安全な家づくりをするにはどのようなことに気を付ければよいのでしょうか?
構造体としての安全
木造住宅の骨組み
日本は地震国にもかかわらず今までどちらかといえば衣と食に関心が高く、住にはやや関心が薄かったように感じます。しかし今回の災害であらためて住の重要さを認識させられました。住む場所がなくなるということは、土地の記憶や文化、家族の思い出をすべて失うことになるのです。
津波と放射能は想定外としても、家族の安全を守ってくれるのはやはり「住」です。住まいは構造体としての安全を第一に考えることが重要です。つまり土台・基礎・骨組みなどの骨格です。今までややもすると、嗜好面に重点がおかれていました。しかしやはり「第一に骨格をしっかりつくる」これが重要なことだと感じさせられました。