トリプルチューナー搭載で、家族で使える

スカパー!HDのチューナーと合わせれば、最大4番組録画が可能に
15倍録画で約4050時間録画が可能

15倍録画ができる新録画モード「HZ」でも、それなりの画質で楽しめる
BZT900では3TBという大容量ハードディスクのおかげで地デジDR録画時に約381時間の録画が可能だが、HZモードなら実に約4050時間という膨大な時間の録画が可能になる。もちろん3番組同時録画時でも、3番組すべてを長時間録画することができる。
トリプルチューナー搭載で同時3番組録画対応に進化したパナソニックブルーレイDIGA「DMR-BZT900」を試してみました。
スカパー!HDのチューナーと合わせれば、最大4番組録画が可能に
15倍録画ができる新録画モード「HZ」でも、それなりの画質で楽しめる