マネープラン/シングル女性のためのマネープラン

投資信託をどこで買うのが正解?(3ページ目)

銀行、郵便局、ネット証券、証券会社……。今、投資信託はいろんなところで買うことができます。これから投資信託で投資デビューをする場合、どこではじめるといいのでしょうか?

氏家 祥美

氏家 祥美

女性のためのお金入門 ガイド

女性のためのお金と仕事を専門とするガイドが、働く女性や主婦に知識を伝授します!

プロフィール詳細執筆記事一覧

20-40代の女性が積立投資するならネット証券が便利

20-40代女性にはネット証券が便利

20-40代女性にはネット証券が便利

20-40代の女性がこれから投資信託で資産形成を始めるなら、ネット証券で投資信託を買うことをお勧めします。

昼間仕事や子育てをしていることの多いこの世代の女性にとって、平日昼間に金融機関の窓口でじっくり相談する時間はもともと取りにくいもの。自宅にインターネット環境が整っているのなら、夜や早朝の落ち着いた時間に、じっくりとパソコン上で情報収集できるネット証券は便利です。

手数料が安い投資信託もそろっているので、コストを抑えて少額投資をしたい人には向いていますね。

たくさんあるネット証券の中で、どこの会社を選べばいいのか迷ったら、いかのポイントに注目して選びましょう。

(1) 画面のデザインが好き、操作がしやすい
(2) 初心者向けの情報が豊富
(3) 投資信託の数が豊富
(4) 給与口座から積立購入できる
(5) 少額から積立できる(1000円単位で始められるところも)

どんなネット証券があるのか情報収集して、2-3社口座を開設してから気に入った1社を選んでみるのもいいですね。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます