子供の病気/扁桃腺炎・扁桃炎

扁桃炎の症状・原因・治療(2ページ目)

扁桃炎は、口の奥の豆のような組織「扁桃」が炎症を起こす病気。よく「扁桃腺が腫れた」と言われますが、医学的にこの表現は誤りです。扁桃炎の症状・原因・治療について解説します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

扁桃炎の治療

ウイルスが原因の場合は、単純ヘルペスを除いて特効薬がありませんので、抗生剤を使用せずに、症状に応じた治療を行います。

単純ヘルペスの場合は、水疱瘡と同じ薬アシクロビル(ゾビラックス)、バラシクロビル(バルトレックス)などがあります。

EBウイルスが原因の場合は、「伝染性単核症」と言い、肝炎や肝臓が腫れたり、発熱が持続することがあります。

発熱に対しては、解熱剤、関節痛には痛み止めの内服および湿布薬などを使います。

扁桃炎の治療

細菌が原因なら抗生剤による治療が行われます

特に、細菌が原因になっている場合は、抗生剤を使用します。細菌にもっとも効果のある抗生剤を使用するために、綿棒でノドをこすってその綿棒を細菌を育てる培地という容器に入れて3日間ほど細菌を繁殖させます。

細菌の中でも、溶血性連鎖球菌(溶連菌)では、15分程度で判る迅速検査があります。

溶連菌感染症(急性咽頭炎・リウマチ熱)

溶連菌による扁桃炎の場合は、除菌が望ましいです。治療としてはペニシリン系抗生剤を10日間かセフェム系抗生剤を5日間使います。というのも溶連菌感染の合併症として、下記の3つがあります。

■急性糸球体腎炎
急に体むくみ、尿が出なくなったり、血尿や蛋白尿が出ます。塩分制限にして、安静にしくおく必要があります。

■アレルギー性紫斑病
下肢に打ってもいないので、出た出血班や関節痛、腹痛を起こす病気。原因不明ですが、一部溶連菌が関与しています。血管の炎症です。

■リウマチ熱
発熱と関節痛があって、湿疹や皮下に結節と言うしこりを触れる事もあります。心臓への影響が重大で、心臓そのもの炎症である心炎、心臓の中にある弁の異常を起こします。舞踏病と言って、字が下手になったり、歩きにくくなったり、箸がもてなくなります。

このような合併症を防ぐためには、抗生剤治療を溶連菌感染には望ましく、再発がある場合は、抗生剤を長期に、ペニシリン系抗生剤をなら10日間かセフェム系抗生剤を10日間を使用します。

ヘルペスの治療については、水疱瘡と似ていますので、水疱瘡の治療・予防を参考にしてください。

さらに、扁桃炎を月に1回起こす病気の中に、反復性扁桃炎、PFAPA症候群(Periodic Fever with Aphtous Pharingitis and Adenitis:アフタ性口内炎と咽頭炎を伴う周期的な発熱という意味です)などの病気があります。この扁桃炎では抗菌薬などの効果に乏しく、ステロイド治療や扁桃切除術が行われることがあります。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます