益々お洒落に進化するランジェリー

パネルディスカッション「日仏の視線が交流する場、日本とフランスの架け橋」

来日したユーロベット国際部長ヴェロニック・ボネさん
【CONTENTS】
Page1: 日仏の架け橋、ユーロベット国際部長にインタビュー!
Page2:ランジェリートレンドは、どのように作られているのですか?
Page3:来シーズンの最新のコレクションのトレンドは?
Page4:これからのランジェリーの楽しみ方とは?
次のページでは、ランジェリーのトレンドはどのように作られる?
パリのクリエーション見本市「日仏の視線が交差する場」のために来日した、ユーロベット国際部長のヴェロニック・ボネさんに、パリで開催されるランジェリー展と女性の生活とともに進化するランジェリーについてお聞きしました。
パネルディスカッション「日仏の視線が交流する場、日本とフランスの架け橋」
来日したユーロベット国際部長ヴェロニック・ボネさん