動画撮影・動画編集/おすすめビデオ編集ソフトレビュー

映画のような予告編が簡単に作成できるiMovie '11(2ページ目)

iLife '11の「iMovie '11」は、映画予告編の作成機能が搭載された。これを利用すると、ハリウッド並みの映画予告編が簡単に作成できる。その機能を紹介しよう。

阿部 信行

阿部 信行

デジタルビデオ ガイド

デジタルビデオによって、誰でも動画が楽しめる時代になりました。たくさんの機種が発売され、手に取りやすくなった半面、自分にぴったりの機種を探すのが大変になってしまったのも事実。ライター暦20年以上で執筆書籍数は150冊以上。のガイドが、デジタルビデオの選び方、楽しみ方を分かりやすく解説します。

...続きを読む

予告編作成の準備

実際に予告編を作りながら、ざっくりとその機能を見てみよう。まったくビデオ編集が初めてというユーザーでも簡単に作成できるのはもちろん、ビデオ編集に慣れたユーザーでも驚くほど簡単な操作でムービー作りが楽しめる新鮮さを持っている。


ムービーの読み込みも簡単

ビデオ編集初心者にとって最初の壁が、ムービーの取り込み。たとえば、いま主流のハイビジョン対応のAVCHD形式ビデオの場合、ビデオカメラを接続するか、あるいは映像が記録されたSDメモリーカードをMacにセットすれば、自動的に映像のサムネイル一覧が表示され、そこから必要なサムネイルを選択するだけで取り込みができる。

iMovie '11では、「取り込み」という最初の壁を簡単にクリアーできるのだ。というより、もはや「壁」ではない。
02.jpg

利用したい映像のサムネイルを選ぶと、該当する映像データが読み込まれる



テンプレートの選択

「映画予告編」のテンプレートは15種類。たとえば、「旅行」など、利用したいテンプレートを選ぶと、右のプレビューウィンドウでサンプルが「上映」される。

03.jpg

テンプレートを選ぶと、サンプルが再生される



アウトラインを設定

プロジェクトライブラリーに「アウトライン」タブが表示されるので、「名前と日付」のほか、必要時応じてキャストを入力。キャストは、人物でなくてもOKだ。
04.jpg

ムービーのアウトラインを入力する。キャストは人物でなくてもよい


では、次に絵コンテを使って作り込んでいこう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます