引き出しの中を仕切る
引き出しに入れてしまえば、ひとまず部屋が片づくので、何でも気軽に、そして無雑作に私たちはポンポン入れ込んでしまう傾向にあります。すると、またたくまに引き出し内が無法地帯になるのです。引き出しの中身を見てみると、文具、化粧品、アクセサリー、調理道具など、場所ごとにしまいたいモノがあります。最初のうちは、自分の決めた通りのモノを収めていたはずなのに、落ちていたボタンや何かの部品、使いかけのポケットティッシュ、小銭などが混ざって、やがて混乱状態に。必要なモノを取り出そうとするうちに、さらに中身が撹拌されてしまいます。
キッチン、洗面所、デスクなどに思い当たる引き出しがあるなら、いったん中身を全部広げてみましょう。ひと目で要らないと分かるモノを取り除くだけでも、数量がグンと減らせます。さらに違う種類のモノが混ざっていたら、それも本来の場所へ移動。こうすると、引き出し内に収めるモノが絞り込めます。
そこまでできたら、あとは引き出し内を区画するだけです。しまいたいモノの大きさ、長さ、形に合わせて、整理用ケースを選びます。あらかじめ測っておいた引き出しの寸法と、整理用ケースの寸法とを突き合わせて、中をどう区画するか計算しながら、ケースの個数を割り出します。ケースがピタリとはまらなくてもOK。ケース同士の隙間も区画の一つとして使えばいいのです。
冷蔵庫も同じ要領で、見つけやすく仕切っていきましょう。