食と健康/食と健康の基礎知識

味覚と健康はどうつながってるの?(3ページ目)

健康のために、栄養のバランスよく食べることは大切。でも、その食事がおいしくないと、食べ難いものです。今回は味覚と健康の関係についてご紹介します。

南 恵子

執筆者:南 恵子

NR・サプリメントアドバイザー / 食と健康ガイド


味の強さとバランスがポイント

----「味博士」鈴木先生は、開発された味覚センサーで味を分析されますが、一般の家庭では、どのように強さを判断すればよいのでしょうか。

味博士 鈴木「普段から味の強さを意識していれば正確な数値まではわからなくても、『この甘味は苦味に対して強すぎる』とか『ちょっと塩味と酸味のバランスが崩れている』ということはわかるようになってきます。

本来人間に味覚が備わっているのは、そのようなことを判断するためです。食生活の中で少しでも意識していき、それに応じて味付けやレシピを考えていけば健康によい食生活を送ることができます。

繰り返しますと意識次第で本来持っている人間の味覚を最大限生かすことができると思います。」

-----ただ漠然と「いろいろな物をバランスよく食べましょう」、とはよくいうことですが、それでは「やったているつもり」になりがちな人が多いものです。

このように5基本味とその強さのバランスを意識することは、一つの指標として取り組みやすく、またおいしい食事を楽しむ上でも有効であるということ、食経験を重ねることの大切さが、よくわかりました。わかりやすく教えていただき、ありがとうございました。

関連リンク/
AISSY株式会社

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます