介護/訪問介護・デイサービス・ショートステイ

訪問看護とは……サービス内容・利用条件

介護保険サービスの一つ「訪問看護」は、呼吸・体温・脈・血圧などのチェックや、じょく瘡予防・手当て、痰の吸引などをお願いすることができます。サーブス提供者には、看護師・保健師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などの資格が必要です。対象者、費用の目安などもあわせて解説します。

横井 孝治

執筆者:横井 孝治

介護・販促プロモーションガイド

訪問看護とは・概要

看護のイメージ

医療的なケアが必要な場合、訪問看護は大きな助けとなります。

介護保険サービスの「訪問看護」とは、看護師などが家庭を訪問して、体調管理や医療的な処置を行うサービスです。病状が安定している場合は、訪問看護を利用することで、安心して自宅で暮らすことができます。

例えば心臓病を患っている人の入浴介助や、じょく瘡ができている場合の処置、胃ろうや経管栄養を行っている人の食事介助など、医療的なケアが必要な際に利用されることが多いサービスです。
 

訪問看護の主なサービス内容

訪問看護で提供されるサービスは、主に次のようなものとなります。
 
  • 呼吸・体温・脈・血圧などのチェック
  • 感染予防のための清潔維持
  • 服薬の指導や管理
  • じょく瘡の予防や手当て
  • 痰の吸引
  • 点滴・栄養チューブ・カテーテル・酸素吸入などの管理
  • 家族への介護・看護方法のアドバイスや相談
  • 環境整備についての相談
  • 家族の健康相談
  • 歩行訓練
  • 関節を動かす訓練
  • 嚥下機能の訓練 など
 

訪問看護提供者に必要な資格・主治医との連携もカギ

実際に家庭を訪問してサービスを提供するのは、次の資格を持っている人となります。
 
  • 看護師
  • 保健師
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 言語聴覚士 など

訪問看護サービス自体が必要かどうかや具体的なサービスの内容、どんな職種のスタッフが訪れるのかなどは、すべて主治医の指示に基づいたものとなっており、主治医の指示がないサービスを受けることはできません。

訪問介護で訪れるホームヘルパーと比べ、医療の知識が豊富で、医療機関との関係性が強いことから、何か異変があった際は、主治医とすぐに連携が取れることが大きなポイントです。
 

医療機関と訪問看護ステーションの2つがサービスを提供

サービスを提供する事業者は、病院などの医療機関のほかに、訪問看護ステーションというものがあります。かかりつけの病院が訪問看護を行っていない場合は、訪問看護ステーションを利用することになります。

ただし、医療機関と訪問看護ステーションでは、同じサービス内容でも費用が異なるので、利用にあたってはケアマネジャーと相談しながら決めることをおすすめします。
 

訪問看護の対象者

要支援1以上、要介護1以上
 

訪問看護の費用の目安

下記の自己負担額は、すべて負担割合が1割の場合。負担割合が2~3割の人の場合は、それぞれ2倍、3倍の金額が自己負担額となります。

■要支援の場合(要支援1~2まで料金は同じ)
[訪問看護ステーションを利用した場合の基本費用]
  • ~20分……3,020円(自己負担額:302円) ※1
  • ~30分……4,500円(自己負担額:450円) ※2
  • 30~60分……7,920円(自己負担額:792円) ※2
  • 60~90分……10,870円(自己負担額:1,087円) ※2
[医療機関を利用した場合の基本費用]
  • ~20分……2,550円(自己負担額:255円) ※1
  • ~30分……3,810円(自己負担額:381円) ※2
  • 30~60分……5,520円(自己負担額:552円) ※2
  • 60~90分……8,120円(自己負担額:812円) ※2

※料金はすべて1回あたりのもの。交通費、おむつ代などは別途必要。
※1……早朝・夜間・深夜のときにのみ利用可能。
※2……20分未満以外のサービスを早朝・夜間に利用する場合は25%増し、深夜は50%増し。

※その他、緊急時訪問看護や長時間訪問看護を利用するなど特別な場合は、個人負担額が増額されます。

■要介護の場合(要介護1~5まで料金は同じ)
[訪問看護ステーションを利用した場合の基本費用]
  • ~20分……3,130円(自己負担額:313円) ※1
  • ~30分……4,700円(自己負担額:470円) ※2
  • 30~60分……8,210円(自己負担額:821円) ※2
  • 60~90分……11,250円(自己負担額:1,125円) ※2
[医療機関を利用した場合の基本費用]
  • ~20分……2,650円(自己負担額:265円) ※1
  • ~30分……3,980円(自己負担額:398円) ※2
  • 30~60分……5,730円(自己負担額:573円) ※2
  • 60~90分……8,420円(自己負担額:842円) ※2

※料金はすべて1回あたりのもの。交通費、おむつ代などは別途必要。
※1……早朝・夜間・深夜のときにのみ利用可能。
※2……20分未満以外のサービスを早朝・夜間に利用する場合は25%増し、深夜は50%増し。

※その他、緊急時訪問看護や長時間訪問看護を利用するなど特別な場合は、個人負担額が増額されます。

 

訪問看護の申込先

■要支援の場合
かかりつけ病院の主治医や地域包括支援センターに相談して、介護予防ケアプランを作成してもらう。

■要介護の場合
かかりつけ病院の主治医やケアマネジャーに相談して、ケアプランを作成してもらう。
 
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで介護用品をチェック!楽天市場で介護用品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます