アレルギー/薬物アレルギー・その他のアレルギー

車でアレルギー? シックカー症候群の症状・対策

シックハウス症候群の1つである化学物質は、車の中にも見られます。ドライブ日和で家族で車に乗る機会も多いかもしれません。今回は車によるアレルギー、シックカー症候群の症状、対策法について説明します。

清益 功浩

執筆者:清益 功浩

医師 / 家庭の医学ガイド

住んでいる家に使われている物質が原因でアレルギーを起こす「シックハウス症候群」については、すでに知っている人が多いでしょう。家だけでなく、車も注意が必要です。ドライブシーズンの前に知っておきたい「シックカー症候群」について解説します。

シックカー症候群とは

車には様々化学薬品が使われています。カビなどはエアコンに注意

車には様々化学薬品が使われています。カビなどはエアコンに注意

車は家と同じく閉鎖空間です。車には様々な線維、金属、化学製品が使用されています。車体や車内製材や防腐剤から発生する揮発性化学物質などが原因となり、アレルギーの症状が起きることがあります。車の中で動いていなくてもアレルギーによって体調不良や健康被害が起きてしまうことを「シックカー症候群」と呼んでいます。

エアコンなどのカビもシックカー症候群の原因になります。特にエアコンをつけてカビ臭いニオイがする場合は、フィルターでカビが繁殖している可能性が高いので、洗浄や交換した方がいいでしょう。カビは喘息の原因の1つにもなっています。

シックカー症候群の症状

長い時間を過ごす家と違い、乗車時間が長くないため、車と症状の関連に気付かないことがあります。車の中で以下の症状が頻繁に出る場合は注意が必要です。
  • 頭痛
  • のどの痛み
  • 目の痛み・かゆみ
  • くしゃみ・鼻水・鼻づまり
  • 嘔吐
  • 咳・痰
  • めまい皮膚炎・湿疹・じんましん
などの症状が出てきたら注意しましょう。ただし、よくある乗り物酔いでも嘔吐・めまいの症状があるため、簡単にシックカー症候群だという断定はできません。また、ニオイには好き嫌いがあり精神的に頭が痛くなることもあるため、なかなか症状だけで診断することは難しいのが現状です。停止した状態の車内に数十分いて上記の症状が出たら、シックカー症候群の可能性が高くなります。

シックカー症候群の原因

様々な化学物質が言われております。具体的には
  • ホルムアルデヒド
  • トルエン
  • キシレン
  • ベンゼン
  • カビ
などです。これらの物質の負荷試験を行うことが確実ですが、あまりにも身近にあるために、これらの物質の無い環境を作る施設が日本には数施設しかありません。血液検査でホルムアルデヒドやアステルナリアなどのカビに対するIgEは検査することができます。最近は、カビに対するIgEが陽性の人が見られるようになりました。

シックカー症候群の対策

まずは、病気を起こす化学物質を同定することが重要です。
車の揮発性物質が関与しているなら、車の室内環境をよくすることが重要です。
  • 換気を十分にする
  • 車のクーラーのフィルターを掃除したり、取り替える
  • 車のメーカーに使用化学物質を聞く
などです。

カビ対策として、車の室内の掃除も、洗車のときにしておきましょう。新車なら、家と同じ、最初、換気をしておくことをオススメします。簡単に車の化学物質を除去しますといったビジネスには注意しましょう。疑問点は、自分の車のメーカーに確認するのが重要です。点検時にも販売店に聞いてみましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます